Entries
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
-件のコメント
コメントの投稿
-件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://koh16.blog11.fc2.com/tb.php/1495-48be1e8e
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

てなわけで地元の甲虫。
クロチビオオキノコムシです。
神社の境内に出ていたサルノコシカケの仲間を見て、
「なんだか新鮮だなぁ」なんて思っていたらいました。
苦手な人には苦手なビジュアルかな。

一心にキノコを食べています。

あまりに光沢が強く、撮影者がはっきり写ってしまいます。
とてもありふれている甲虫らしいのですが、初めて目にしました。
キノコムシがつきそうなキノコなんて、そんなに見かけないもんなぁ。
これからはカワラタケなどにも注目しないといけないかも。

ありふれていると言えば果てしなくありふれている
コガタルリハムシ。綺麗です。
ギシギシの葉に時としてゾッとするほどの数がついていたりします。

先日も載せたルリマルノミハムシ。
なんだか妙に大きな個体だったような・・・。
少しでも陽を浴びようと葉の上でじっとしている虫たちは写真にも収めやすいです。
これから気温が上がって行くと、なかなかこんなに寄って撮るのも難しくなるのでしょう。
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://koh16.blog11.fc2.com/tb.php/1495-48be1e8e
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)